FX業者にお金を入れるとき、最も一般的なのが銀行振込による入金です。
XMでも銀行振込み入金には対応しており、ネットバンクだけじゃなくATMからでも利用が可能。(推奨はネットバンク)
つまりクレジットカードやデビットカード、スティックペイなどの電子ウォレットなどがなくても、日本に銀行口座さえ開設してれば誰でもXMに入金ができます。
今回の記事ではXMに銀行振込する手順、手数料や入金の上限額、銀行振込をするさいの注意点を詳しく解説していきます。
目次
XMの銀行振込入金による手数料と入金限度額
XMへ銀行振込みで入金するときにかかる手数料、1回の入金限度額は以下です。
入金手数料 | 1万円以上は無料(1万円未満は980円) |
---|---|
最高入金額 | 1,000万円 |
1万円未満の入金は、980円が差し引かれた金額がXMの口座に反映します。
無駄なお金を払うのは勿体ないので、できれば1万円以上で入金することを推奨。
1回で最大に入金できる金額は「1,000万円」となります。
XMに銀行振込で入金する手順
では実際に、XMへ銀行振込で入金する手順を画像付きで説明します。

XMのログイン後、口座の入金ボタンを押してください。

「Local Bank Transfer」(国内銀行振込)を選択します。

注意事項が載ってるので必ず確認してください。(今後変更する可能性があるため)

同じページに、振り込み先(XMの銀行)が表示されているので、あとはその銀行に振込みするだけです。
注意すべき点は、振込人名義(あなた)の名前を「アルファベット+MT4/MT5の口座番号」に変える必要があります。
※ページに表記してある「振込人名義」をそのままコピーしてください。
変えないと反映するまでに大幅な時間がかかるため、忘れずに変更してから銀行振込してください。
銀行の名義人名が「ヤマダ ケンジ」に設定してあり、MT4の口座番号が「0123456」だった場合。
「KENJI YAMADA 0123456」という名義人にして振込すること!
もし振り込むときに名義人名を変更できない場合、間違えてカタカナで振り込んでしまった場合には、
- カスタマーサポートに
- XMに登録したEメールアドレスと
- 入金するMT4/MT5の口座番号、入金額と入金日
を連絡してください。
以上がXMに銀行振込で入金をする手順と注意点です。
XMで銀行振込みをするメリットとデメリット
XMに銀行振込で入金するときの、メリットとデメリットは以下になります。
XMから出金するときが簡単(メリット)
XMに対してクレジットカード(デビットカード)、ビットウォレット、スティックペイから入金した場合は、入金額以外の利益を銀行口座へ出金することになります。
ですが銀行振込入金なら、「入金した金額+利益=全て銀行口座にまとめて出金」という流れになるため手間がかかりません。
上記の理由があり、カード入金や電子ウォレットよりも銀行振込を選ぶ人が多いのです。
口座に反映されるまで時間がかかる
銀行振込みによる入金だと、XMに着金してから口座に反映されるまで時間がかかる・・FX取引をする上で最強のデメリットですね。
国内FX業者だと、ネットバンク経由なら比較的すぐ入金が反映しますが、XMの銀行振込の場合は早くても30分~1時間程度と言われてます(営業時間内であれば)
つまり「今ポジション持ちたい!」と思ったタイミングでトレードができないわけです。
即時XM口座に現金を入れたい場合は、カード決済か電子ウォレットを使うしかありません。
まとめ
以上がXMに銀行振込で入金する方法と、入金時の注意点になります。
特に気を付けて欲しいのが、振込み時の名義人を「ローマ字+MT4/MT5の口座番号」に変更することですね。
あとは、即時反映されるわけじゃないため、雇用統計など大きな指標のタイミングでトレードしたいなら、余裕を持って入金しておくことをオススメします。